2020-01-01から1年間の記事一覧

ザ・台湾のおばちゃん~林美秀

夕べ放映された「路〜台湾エクスプレス〜」、ご覧になったでしょうか。 オープニングに出てきたやかましいおばちゃん。 いかにも台湾のおばちゃんという感じですが、「台湾料理屋のおばちゃん」という役名で演じられているのは林美秀さんという女優さんで、…

留職停薪

コロナウィルスの影響で、台湾の経済界も少なからず影響を受けています。 その関係で「留職停薪」という用語を見かけるようになりました。 この用語について教育部の『重編國語辭典修訂本』では次のように説明がされています。 受雇者因應徵入伍、出國進修等…

控はフェチ

ネットサーフィンをしていたら、抹茶控など「○○控」という表現を見かけました。 「○○控」は英語のcomplexの音訳で「○○依存症/愛好家」という意味です。 もともとがネットスラングらしいのですが、「○○フェチ」という訳し方がいいでしょうか。

社会の窓はダムのこと

男性ズボンのチャックが閉まっていない時、やんわかと「社会の窓が.....」と言いますが、なぜ社会の窓と言うのかというと、昭和23年から昭和35年まで放送されていたNHKのラジオ番組「インフォメーションアワー・社会の窓」が由来とのこと。 この番組は社会の…

「跨ぐ」か、「過ごす」か

何年も台湾に住んでいるのに、今さらで恥ずかしい限りですが、新年を迎えるという表現について、「跨年」と「過年」の2つがあると気づきました。 実は使い方もうまく分かれていて、「跨年」は新年を迎える際に、「過年」は旧正月を迎える際に使われるようで…